「アルバイシン」といえば「フラメンコショー」が有名で、サクロモンテには洞窟型のレストラン(タブラオ)がたくさんあります。
コチラの記事では「フラメンコ」の本場、サクロモンテの丘にあるおすすめのタブラオを紹介しています。
【目次】
サクロモンテの洞窟フラメンコ
サクロモンテには、タブラオと呼ばれる「フラメンコ・ショー」を鑑賞できるレストランがたくさんあります。
Zambra Maria La Canastera
「Zambra Maria La Canastera」はサクロモンテの丘にあるタブラオで、現地ツアーなどで頻繁に出てくる名前になります。
下記インスタで、本場の「フラメンコショー」を紹介しています。
この投稿をInstagramで見る
サクロモンテのフラメンコ観賞なら「ベルトラ」の利用がおすすめ
サクロモンテのタブラオで「フラメンコ」を鑑賞するなら、「ベルトラ」の利用がおすすめです。
「ベルトラ」は現地ツアーを専門に扱っている旅行サイトで、グラナダの観光プランが充実しています。
ホテルの往復送迎付きや、日本語対応のツアーまで幅広く開催されており、好みに合わせて選択できます。
洞窟フラメンコ観賞の詳細
「ベルトラ」で開催している「洞窟フラメンコ・ショー」で特におすすめなのが「Zambra Maria La Canastera」です。
「Zambra Maria La Canastera」はサクロモンテの丘にあるタブラオで、本場の「フラメンコ」を間近で観ることができます。

送迎について
「Zambra Maria La Canastera」の「フラメンコ・ショー」ツアーには、ホテルの往復送迎が付いています。
夜の「アルバイシン」は治安が不安定ですので、コチラのツアーを利用することで安全に観光することができます。
料金について
「Zambra Maria La Canastera」での「フラメンコ・ショー」の料金ですが、35ユーロ(日本円で約4,400円)になります。
ツアーの内容をまとめると、下記のようになります。
- 本場の「フラメンコ」を間近で鑑賞できる
- ホテルの往復送迎が付いている
- サングリアが1杯付いている
「洞窟フラメンコ」の詳細は、下記公式サイトより確認できます!
アルバイシンの治安情報
「アルバイシン地区」は、「グラナダ」の中では治安が悪いエリアです。
日中は観光客も多く比較的安全ですが、早朝や夜は人通りが少なく危険な雰囲気があります。
「アルバイシン」は道が迷路のように入り組んでいますので、土地勘が無ければ道に迷う恐れもあります。
夜に「アルバイシン」を訪れる場合、往復送迎が付いている現地ツアーの利用がおすすめです。
アルバイシンのおすすめ観光スポット
「アルバイシン」にはサクロモンテの「洞窟フラメンコ」以外にも、魅力的なスポットがあります。
特におすすめのスポットを2つ紹介していきます。
サンニコラス広場(展望台)
「サンニコラス広場」の展望台からは、イスラム建築の最高傑作といわれる「アルハンブラ宮殿」を一望することができます。
日中はシエラネバダ山脈を背景にした絶景の景色、夜は「アルハンブラ宮殿」のライトアップを鑑賞できます。
この投稿をInstagramで見る
白壁の街並み
「アルバイシン」には、イスラム支配時代の古い街並みが綺麗に残されています。
白い壁の家、石畳の入り組んだ道、扉や窓枠のイスラム模様など、世界遺産に相応しい景色に出会えます。
この投稿をInstagramで見る
サクロモンテの洞窟フラメンコまとめ
「Zambra Maria La Canastera」では本場の「フラメンコ」を間近で鑑賞できるため、カナリ迫力があります。
今回紹介したツアーには往復送迎が付いていますので、治安面での心配もありません。
コメントを残す