「ギリシャ」の首都「アテネ」を訪れた際、空港から市内までの移動手段は主に3つあります。
- 空港シャトルバス
- タクシー
- 地下鉄
コチラの記事では「空港シャトルバス」での移動方法について解説しています。
安くて便利な移動手段になりますので、是非参考にしてください。
【目次】
シンタグマ広場の空港行きシャトルバス乗り場
「シンタグマ広場」から「アテネ空港」へ行くシャトルバスの乗り場ですが、「アテネ国会議事堂」を正面にして、「シンタグマ広場」の右側にあります。
下記写真が「アテネ国会議事堂」になります。

「アテネ国会議事堂」の前にある大きな広場が、アテネの中心部「シンタグマ広場」になります。

「シンタグマ広場」の空港シャトルバス乗り場は、端の方にあります。下記写真の赤枠の場所がバス乗り場になります。

アテネ空港行きのバスチケット購入方法
「アテネ空港」行きのバス代金ですが、片道6ユーロになります。バス乗り場の近くにチケット売り場がありますので、そちらでチケットを購入できます。

下記の写真が、シャトルバスのチケットです。

シャトルバスに乗り込んだら、刻印を押す
バスチケットを購入してシャトルバスに乗り込んだら、チケットの刻印を押します。座席付近に下記写真のような機械がありますので、そちらでチケットの刻印ができます。

シャトルバスの荷物置き場
スーツケースの置き場ですが、専用の棚は特にありません。バスの中で荷物が置けそうな場所がいくつかありますので、その場所に大きな荷物を置く形になります。
下記写真のように少し広いスペースがありますので、そこに荷物を置きます。

シャトルバスの座席
シャトルバスのシートですが、少し硬くて座り心地は悪いです。
ただ、「シンタグマ広場」から「アテネ空港」までは約50分(片道)かかりますので、立っているよりはマシですが…

空港行きのシャトルバスは、「アテネ空港」の出発フロア前に止まります。
「シンタグマ広場」から「アテネ空港」への行き方まとめ
「アテネ空港」から「シンタグマ広場」へ移動する際、身軽な状態であれば地下鉄が便利です。
ただ、大きな荷物を持っている場合はスリにあう可能性も高まりますので、そういう場合は空港シャトルバスでの移動がオススメです。
下記の記事では『スカイエクスプレス航空』を利用して、ギリシャ国内を移動する方法を紹介しています。
「アテネ」から「メテオラ」へ行かれる方は、下記の記事が参考になります。
コメントを残す