「リヨン」を訪れた際、絶対に見ておきたいスポットがフルヴィエールの丘にある「ノートルダム大聖堂」です。
「リヨン」旧市街から「ノートルダム大聖堂」へ行く場合、「ケーブルカー」もしくは「階段」でアクセスする形になります。
コチラの記事では「ケーブルカー」の乗り場やチケット料金について解説しています。
これから「フルヴィエールの丘」へ行かれる方は、是非参考にしてください。
【目次】
リヨンのケーブルカーについて
「リヨン」にある「ケーブルカー」ですが、2つの路線があります。
「ノートルダム大聖堂」へ行く場合、「ヴュー・リヨン(Vieux Lyon)」から2号線の「ケーブルカー」に乗ります。
番号 | 行き先 |
1号線 | Saint Just(サン=ジュスト) |
2号線 | Fourvière(フルヴィエール) |

ケーブルカーの乗り場(場所)
ここからは、「ケーブルカー」の乗り場について紹介していきます。
ヴュー・リヨン(Vieux Lyon)
ヴュー・リヨン(Vieux Lyon)の「ケーブルカー」乗り場ですが、「サンジャン大聖堂」からすぐの場所にあります。
「リヨン」の治安については、下記の記事が参考になります。
フルヴィエールの丘(Fourvière)
フルヴィエールの丘(Fourvière)の「ケーブルカー」乗り場ですが、「ノートルダム大聖堂」の目の前にあります。
下記画像は、フルヴィエールの丘(Fourvière)の「ケーブルカー」乗り場の入り口になります。

ケーブルカーの営業時間
「ケーブルカー」の営業時間ですが、下記のようになります。
行き先 | 営業時間 |
Vieux Lyon – Saint Just | 午前5時23分~午前0時 |
Vieux Lyon – Fourvière | 午前6時~午後22時 |
ケーブルカーのチケット料金
「ケーブルカー」のチケットですが、バス、トラム、メトロとの共通チケットになります。
例えば、「1日券」や「夕方券」などをお持ちであれば、そちらのチケットを使って「ケーブルカー」に乗ることができます。
もし手元にチケットがなければ、「ケーブルカー」乗り場の自動販売機で購入できます。
チケットの種類 | 料金(ユーロ) |
TICKET UNITE(1枚券) | 1.90 |
TICKET 24 HEURES(1日券) | 6.20 |
TICKET 48 HEURES(2日券) | 12.00 |
TICKET 72 HEURES(3日券) | 16.00 |
TICKET SOIREE(夕方券) | 3.20 |
CARNET 10(10回券) | 17.60 |
CARNET 10 MOINS DE 26 ANS(26歳未満の10回券) | 15.10 |
下記の記事では、自動販売機のチケット購入方法を紹介しています。
ケーブルカーの乗り方について
「ケーブルカー」の乗り方ですが、下記流れになります。
- 改札でチケットの刻印を押す
- 「ケーブルカー」に乗る(多少待ち時間があります)
- 目的地に到着したら「ケーブルカー」から降りる
- 改札を出る(チケットの刻印は不要です)

フルヴィエールの丘の観光スポット
「フルヴィエールの丘」には魅力的なスポットがいくつかありますが、特におすすめのスポットを2つ紹介していきます。
ノートルダム大聖堂(フルヴィエール聖堂)
「リヨン」を訪れた際、絶対に見逃せないスポットが「ノートルダム大聖堂」です。
「ノートルダム大聖堂」は1872年に着工され、1896年に完成された建築になります。
建築費用は全て、「リヨン」市民からの寄進によって賄われたそうです。
この投稿をInstagramで見る
リヨン市内の絶景
「ノートルダム大聖堂」の裏側は、「リヨン」市内が一望できる展望台になっています。
「サンジャン大聖堂」や「グラン・オテルデュー(リヨン市立病院)」をはじめ、「リヨン」の美しい景色を眺めることができます。
この投稿をInstagramで見る
下記の記事では、「リヨン旧市街」の見どころについて解説しています。
リヨン近郊スポットを観光するなら、現地ツアーの利用がおすすめ
「リヨン」近郊には「ペルージュ」や「オワン」といった美しい村や、「コート・デュ・ローヌ」や「ボージョレ」をはじめとしたワイナリーなどがあります。
これらのスポットを効率的に観光するなら、現地ツアーの利用がおすすめです。
リヨンの団体ツアーなら「ベルトラ」
現地ツアーを専門に扱っている「ベルトラ」では、「リヨン」近郊の観光ツアーがとても充実しています。
ホテルの往復送迎や日本語対応のプランが多く、半日~1日単位でツアー参加することも可能です。
下記公式サイトから、「リヨン」近郊のツアー情報を確認できます。
リヨンのプライベートツアーなら「ロコタビ(旧トラベロコ)」
自分のペースで観光を楽しみたい方には、「ロコタビ」の利用が便利です。
「ロコタビ」は「リヨン」在住の日本人に個別相談できるサービスで、フランス語が堪能な方も多数登録しています。(2021年12月時点で119名の方が登録しています)
例えば「リヨン」市内や近郊スポットの観光ガイドを依頼することで、自分好みの観光プランを計画することも可能です。
リヨンのケーブルカーまとめ
「フルヴィエールの丘」では、「ノートルダム大聖堂」や「リヨン市内の絶景」を眺めることができます。
このスポットはライトアップがとてもキレイで、日中と夜で違った楽しみ方ができます。
ちなみに旧市街から「フルヴィエールの丘」へのアクセス方法は、「ケーブルカー」と「階段」があります。