「リヨン」はフランス第3の観光都市で、美食と世界遺産の街として知られています。
「サンジャン大聖堂」や「フルヴィエール聖堂」などの世界遺産をはじめ、「ポール・ボキューズ市場」や「ベルナシオン」などが「リヨン」の人気スポットになります。
コチラの記事では「リヨン」の歴史を肌で感じられる「旧市街」について解説しています。
これから「リヨン」へ行かれる方は、参考にしてください。
【目次】
リヨン旧市街の見どころ
ここからは、「リヨン旧市街」の見どころについて紹介していきます。
リヨンのランドマーク「ノートルダム大聖堂」
「リヨン」のランドマークとして有名なのが、「フルヴィエールの丘」にある「ノートルダム大聖堂」です。
この聖堂は19世紀後半に建てられたもので、聖堂の内部も鑑賞できます。(午前7時~午後19時まで)
大聖堂の外観や内部の雰囲気については、下記インスタをご確認ください。
この投稿をInstagramで見る
ギリシャ神殿を彷彿とさせる「リヨン裁判所」
「リヨン旧市街」で一際目を引く建築が「裁判所」で、間近で見るとギリシャ神殿のような円柱が連なっています。
「リヨン裁判所」は夜のライトアップも魅力的で、ソーヌ川の対岸からは下記のような風景を見ることができます。(橋、裁判所、ノートルダム大聖堂、テレビ電波塔が1枚の写真に収まります)
この投稿をInstagramで見る
旧市街のシンボル「サンジャン大聖堂」
階段を利用して旧市街から「フルヴィエールの丘」へ行く場合、途中で「サンジャン大聖堂」の美しい景色を眺めることができます。
「サンジャン大聖堂」の景色や、階段の様子は下記インスタを参考にしてください。
この投稿をInstagramで見る
ソーヌ川の対岸からの絶景
「リヨン旧市街」を観光する際、ソーヌ川の対岸からの景色も見逃せません。
ソーヌ川沿いでは「サンジャン大聖堂」と「ノートルダム大聖堂」が重なる位置が特におすすめで、下記インスタのような景色を眺めることができます。
この投稿をInstagramで見る
リヨン旧市街の夜景(ライトアップ)
「リヨン旧市街」には多くの夜景スポットがあり、日中とは違った景色を眺めることができます。
「リヨン旧市街」で特におすすめの夜景スポットを、3つ紹介していきます。
ライトアップが美しい「ノートルダム大聖堂」
「ノートルダム大聖堂」は夜のライトアップも魅力的で、様々な場所から美しい景色を眺めることができます。
おすすめのビューポイントとしては、下記になります。
- 「フルヴィエールの丘」へ上り、間近で大聖堂を鑑賞
- 「サンジャン大聖堂」の前にある広場から眺める
- ソーヌ川の対岸から「サンジャン大聖堂」と一緒に眺める
- ソーヌ川の対岸から「裁判所」や「橋」と一緒に眺める
この投稿をInstagramで見る
リヨン市内の絶景(夜景)
「ノートルダム大聖堂」の裏側には、「リヨン」市内を一望できる展望台があります。
日中は赤い屋根の家並みが美しく、夜は「サンジャン大聖堂」や「ソーヌ川沿い」のキレイな景色を眺めることができます。
この投稿をInstagramで見る
リヨンの歴史を肌で感じられる「旧市街」
石畳の道と、歴史ある建築が軒を連ねる「リヨン旧市街」
「旧市街」にはおしゃれなショップやレストランも数多く、地元住民や観光客で1日中賑わっている人気スポットです。
22時過ぎにはレストランも閉まり、閑散とした街並みを眺めることができます。
リヨン旧市街の場所を地図で確認
「リヨン旧市街」の場所ですが、下記地図の赤枠のところになります。
旧市街の奥側にある丘に、「ノートルダム大聖堂」があります。
旧市街からフルヴィエールの丘への移動方法
「リヨン旧市街」から「フルヴィエールの丘」への行き方ですが、下記2つの移動手段があります。
- ケーブルカーでアクセス
- 階段でアクセス
ケーブルカーでアクセス
ケーブルカーを利用して「フルヴィエールの丘」へアクセスする場合、旧市街の「ヴュー・リヨン(Vieux Lyon)」からケーブルカーに乗ります。
ケーブルカーには複数の路線がありますが、「フルヴィエール(Fourvière)」行きに乗ります。(移動時間は1~2分)
ケーブルカーのチケットは「メトロ」「トラム」「バス」でも使える共通チケットになりますので、1日乗車券や夕方券の購入がおすすめです。
チケットの買い方については、下記の記事が参考になります。
「フルヴィエールの丘」の行き方を詳しく知るなら、下記の記事が参考になります。
階段でアクセス
旧市街から階段を利用して、「フルヴィエールの丘」へ行くことができます。
急な階段で長い距離を歩く形になるため、歩きやすい靴で行かれることをおすすめします。
階段の場所は、下記の地図を参考にしてください。(下記画像の赤いラインの箇所です。)
青い丸のところに「サンジャン大聖堂」、緑色の丸のところに「ノートルダム大聖堂」があります。

リヨン旧市街の治安について
「リヨン旧市街」は多くの観光客で賑わっていますので、治安も比較的安定しています。
ただ、人通りが少ない路地がありますので、こういった場所では注意が必要です。(旧市街は迷路のような造りになっています)
慣れている方でしたら特に問題ありませんが、初めて「リヨン」へ行かれる方は道に迷う可能性もあるため、人通りの多い路地を歩いた方が無難です。
「リヨン旧市街」夜の治安
夜の旧市街ですが、レストランがある通りは賑わっていますので比較的安全です。
「サンジャン大聖堂」周辺も人通りが多く、治安面での心配はありません。
「フルヴィエールの丘」については、夜は人通りが少なくなりますので注意が必要です。
夜に「ノートルダム大聖堂」や「展望台」へ行かれる際はご注意ください。
「リヨン」の治安については、下記の記事が参考になります。
リヨン近郊を観光するなら、現地ツアーの利用がおすすめ
「リヨン」には国際空港やTGVの停車駅があるため、「アヌシー」や「ディジョン」といった近郊スポットにもアクセスしやすい特徴があります。
「リヨン」から日帰りで行けるスポットも多く、中世の美しい村、有名なワイナリーなど、フランスならではの風景を見ることができます。
「リヨン」近郊スポットを効率よく観光するなら、現地ツアーの利用が便利です。
フランスの現地ツアーでは「ベルトラ」がおすすめで、下記のような特徴があります。
- 日本語対応プランが充実している
- ホテルの往復送迎が付いている
- 利用者の体験談が見れる
下記公式サイトから、「リヨン」近郊のツアー情報を確認できます。
リヨン旧市街まとめ
「リヨン旧市街」では歴史ある古い街並み、「フルヴィエールの丘」、ソーヌ川の対岸からの景色など、見逃せないスポットがたくさんあります。
また、「旧市街」は夜のライトアップも魅力的で、丘の上にある展望台からの絶景はとても見応えがあります。
旧市街から「フルヴィエールの丘」へ行かれる際、上りは「ケーブルカー」を利用し、下りは「階段」を使われるのがおすすめです。
「リヨン」近郊のおすすめスポットなら、下記の記事が参考になります。