南フランスには「鷲の巣村」と呼ばれる美しい村がたくさんあります。
「鷲の巣村」の中でも特に人気なのが、コートダジュール地方にある「エズ村」です。
こちらの記事ではニース市内からバスを利用して、「エズ村」へ行く方法を紹介しています。
【目次】
【フランス】「ニース」から「エズ村」への行き方
「ニース」ではタクシーの数が少なく、料金も高めに設定されています。
そのため「ニース」から「エズ村」へ移動する際は、「バス」の利用がおすすめです。
「ニース」から「エズ村」への行き方
「ニース」から「エズ村」への行き方ですが、「Vauban」のバスターミナルから「82番」のバスに乗ってアクセスできます。
「ガリバルディ広場」付近に「Boyer」というバス停があり、そこからでも「バス」に乗ることができます。
バスの時刻表【ニースからエズ村方面】
「ニース」から「エズ村」方面へ向かうバス時刻表ですが、下記のようになります。
「バス時刻表」の最新情報は、「Lignes d’Azur」の公式サイトからチェックできます。

バスの時刻表【エズ村からニース方面】
「エズ村」から「ニース」方面へ向かうバス時刻表ですが、下記のようになります。

「フランス」ニースのバス料金
バス料金については、下記の表を参考にしてください。
「バス」を頻繁に使われる場合、「MULTI 10 VOYAGES」がお得です。
種類 | 料金 |
SOLO(片道) | 1.5ユーロ |
MULTI 10 VOYAGES(10枚) | 10ユーロ |
PASS 1 JOUR(1日券) | 5ユーロ |
PASS 7 JOURS(7日券) | 15ユーロ |
下記の記事では、チケットの買い方について解説しています。
「フランス」エズ村の場所
「エズ村」は崖の上にある鷲の巣村で、高台から地中海の絶景を眺めることができます。
村の入り口付近に「バス停」や「タクシー乗り場」、「駐車場」があります。
「エズ村」周辺には、小さな港町「ヴィルフランシュ」や、セレブの雰囲気漂う「モナコ」、レモンで有名な「マントン」などがあります。(一緒にまわると効率的です)
フランス「エズ村」で人気のホテル
「エズ村」には「シャトー エザ」と「ラ シェーヴル ドール」という、2つのシャトーホテルがあります。
どちらも5つ星の高級ホテルで、エレガントな雰囲気の空間や、テラス席からの絶景を楽しめます。
また、ホテルの設備も充実しており、「エズ村」のシャトーホテルで優雅な時間過ごせます。

「フランス」エズ村の見どころ
「エズ村」は崖の上にある町で、南フランスでも人気の観光スポット。
30分程度でまわれる小さな町ですが、魅力的なスポットが沢山あります。
中世の街並みが魅力「エズ村」
「エズ村」は崖の上にある町で、南フランスにある「鷲の巣村」の定番スポット。
中世時代の街並みがとても綺麗で、インスタ映えする景色がそこらじゅうに広がっています。
町の中心にある教会や、おしゃれな「ショップ」、花の鉢植えなど、様々な見どころがあります。

展望台からの美しい景色「エズ村」
「エズ村」の見どころの一つに、「熱帯植物園」があります。
植物園への入場は有料で、6ユーロになります。サボテンなどが見られる小さな植物園ですが、展望台からの景色はとても見応えがあります。
下記の写真は頂上の展望台からの風景で、地中海の景色を一望できます。

下記の記事では、「エズ村」の見どころを紹介しています。
南フランスを観光するなら、現地ツアーの利用がおすすめ
南フランスには「エズ村」をはじめ、美しい村がたくさんあります。
複数の村を効率的にまわるなら、現地ツアーの利用がおすすめです。
団体ツアーなら「ベルトラ」
現地ツアーの専門サイト「ベルトラ」では、南フランスの観光プランが充実しています。
数あるプランのなかで特におすすめなのが、「エズ村」「モナコ」「マントン」の1日観光ツアーです。
南フランスで人気の高い3つのスポットを、6時間でまわれるツアーになります。
宿泊ホテルの往復送迎と、日本語対応している点がポイント高めです。
プライベートツアーなら「ロコタビ」
「ロコタビ(旧トラベロコ)」は、ニース在住の日本人に個別相談できるサービスです。
「英語」や「フランス語」が堪能な方や、車を持っている方も多数登録しています。
自分好みのスケジュールでマイペースに観光したい方には、「ロコタビ」の利用がおすすめです。
「ニース」から「エズ村」への行き方まとめ
「エズ村」は「鷲の巣村」の中でも人気が高く、世界中から観光客が訪れるスポットです。
日中は大変混雑しますので、午前中もしくは夕方を狙って行くのがベストです。
「エズ村」だけを観光するなら「バス」を利用してアクセスするのがスムーズで、「エズ村」や他のスポットも観光するなら現地ツアーの利用がおすすめです。