南フランスの「ニース」は地中海沿いにある都市で、高級リゾートという言葉がぴったりのスポットです。
コチラの記事では「ニース」の海岸沿いにある大通り、「プロムナード・デ・ザングレ」の見どころについて解説しています。
これから「ニース」へ行かれる方は、是非参考にしてください。
【目次】
プロムナード・デ・ザングレの見どころ
ここからは、「プロムナード・デ・ザングレ」の見どころを5つ紹介していきます。
「ニース」では絶対に外せない人気スポットになります。
ニースのプライベートビーチ
夏場になると、「ニース」のビーチは色とりどりのパラソルで埋め尽くされています。
下記インスタは2019年7月の風景で、青と白のパラソルが綺麗に並んでいます。
「ニース」のビーチは石浜(砂ではないので少々痛いです…)ですので、ゆっくりとくつろぐなら「プライベートビーチ」の利用がおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
「I LOVE NICE」のモニュメント
「ニース」の海岸沿いには、「I LOVE NICE」のモニュメントがあります。
このスポットは「ニース」でも人気が高く、写真を撮るために常に順番待ちをしています。
混雑を避けるなら、空いている午前中がおすすめです。

全長3.5kmの大通り
「プロムナード・デ・ザングレ」は全長3.5kmの大通りで、地中海沿いにあるスポットです。
「プロムナード・デ・ザングレ」は「イギリス人の遊歩道」という意味で、「ニース」在住のイギリス人の出資金で造られたことで、コチラの名称になっています。

ニースのビーチ
「ニース」のビーチには、「プライベートビーチ」と「公共のビーチ」があります。
下記写真は公共のビーチ風景で、ビーチは石浜になります。

ニースを代表する高級ホテル「ネグレスコ」
「ニース」のビーチ沿いには豪華なホテルが軒を連ねていますが、一際目立つ建物が「ネグレスコ」です。
「ネグレスコ」は「ニース」を代表する高級ホテルで、一度は泊まってみたい魅力的な施設になります。

プロムナード・デ・ザングレの場所
「プロムナード・デ・ザングレ」の場所ですが、「ニース」の海岸沿いにあります。
横幅の広い全長3.5Kmの大通りですので、すぐに見つけることができます。
プロムナード・デ・ザングレで気をつけること
「プロムナード・デ・ザングレ」は、地元住民や観光客で賑わう人気スポットです。
時間帯やシーズン(特に夏)によっては混雑しますので、スリ被害に遭う可能性もあります。
「プロムナード・デ・ザングレ」に行かれる場合、万全のスリ対策をしておきましょう。
簡単にできるスリ対策を3つ紹介しますので、参考にしてください。
- ポケットにものを入れない(特に後ろポケット)
- バッグはチャック付きのものを持つ(中身が見えないバッグ)
- 貴重品は持ち歩かない(できる限りホテルに預けておく)
「ニース」の治安情報については、下記の記事が参考になります。
プロムナード・デ・ザングレ周辺のおすすめスポット
ここからは「プロムナード・デ・ザングレ」周辺にある、おすすめスポットを紹介していきます。
地中海を一望できる「ニース城跡公園」
「プロムナード・デ・ザングレ」周辺で絶対に見ておきたいスポットが、「ニース城跡公園(キャッスルヒル)」です。
「城跡公園」には、下記のような見どころがあります。
- 広々とした公園
- 残された城の風景(一部)
- 展望台からの絶景(地中海、ニース港が一望できる)
- マイナスイオンたっぷりの滝
この投稿をInstagramで見る
庶民の雰囲気溢れる「サレヤ広場」の朝市
「ニース」を訪れた際、立ち寄りたい場所が「サレヤ広場」の朝市です。
「サレヤ広場」の朝市では、「食材」「果物」「オリーブウッドの雑貨」「お花」などを販売しているお店が軒を連ね、気軽に買い物を楽しむことができます。
朝市には現地住民も訪れますので、庶民の雰囲気を肌で感じることができます。

ニース近郊を観光するなら「ベルトラ」の利用がおすすめ
「ニース」はコートダジュールの中心地ということで、「モナコ」や「カンヌ」といった近郊エリアにもアクセスしやすい特徴があります。
南フランには「鷲の巣村」や「美術館」、「グルメ」や「ワイナリー」など多くの見どころがありますが、これらのスポットを効率的に観光するなら現地ツアーの利用がおすすめです。
現地ツアーの専門サイト「ベルトラ」には半日から参加できる観光プランもあり、ちょっとした空き時間を有効活用できます。
下記公式サイトから最新の「ニース」ツアー情報を確認できます。
プロムナード・デ・ザングレのまとめ
見どころの多い「プロムナード・デ・ザングレ」ですが、道が広くて歩きやすいため、地中海を眺めながら散歩するのもおすすめです。
夜は高級ホテルのライトアップがキレイですので、こちらも見逃せません。