【フランス】「トゥールーズ」ブラニャック空港から市内への移動について解説!トラム、シャトルバスの乗り方を紹介~

「トゥールーズ空港」から市内への移動

フランスの南西部にある「トゥールーズ」は、バラ色の町と評判の美しい都市

コチラの記事では、「トゥールーズ」の「ブラニャック空港」から市内への移動について解説しています。

これから「トゥールーズ」へ行かれる方は、是非参考にしてください。

ブラニャック空港から市内への移動手段

ここからは、「ブラニャック空港」から市内の移動手段について紹介していきます。

空港シャトルバス【早く移動できる】

「空港シャトルバス」は運行時間も長く、「トゥールーズ」市内まで約20分でアクセスすることができます。

「空港シャトルバス」の運行時間ですが、午前5時40分~深夜0時10分までになります。(20分間隔で毎日運行)

トラム【安く移動できる】

「トラム」を使って「トゥールーズ」市内までアクセスする場合、約30分程度かかります。

「空港シャトルバス」よりも所要時間は少し長いですが、最も安く移動できる点が魅力です。(片道1.7ユーロ)

空港シャトルバスの乗り方

ここからは、「空港シャトルバス」の乗り方について解説していきます。

バスチケットの購入方法

「空港シャトルバス」のチケットですが、片道8ユーロになります。

チケットの種類 チケット料金
片道チケット 8ユーロ
チケットはバスの運転手から購入できます。

空港シャトルバスの路線図

「空港シャトルバス」の路線図ですが、下記のようになります。

中心地に近い駅が「Jean Jaurès」になりますが、再開発の工事の関係でバス停が無くなりました。(2019年7月時点)

もし「Jean Jaurès」へ行く場合、「Jeanne d’Arc」のバス停で降りて、そこから「メトロB」に乗りかえる必要があります。

「バス停」の名称については、下記の表を参考にしてください。

番号 バス停の名称
Aéroport
Rue du Béarnais
Compans-Caffarelli
Jeanne d’Arc
Matabiau Gare SNCF
Gare routière
以前は「Jean Jaurès」にも停車しましたが、現在は工事の関係で「Jean Jaurès」には停車しません。ご注意ください。

空港のバス乗り場

空港の「バス」乗り場ですが、空港を出ると下記のような「トラム」乗り場があります。

「トラム」乗り場の右側に、「空港シャトルバス」の乗り場があります。(見晴らしがよい場所ですので、すぐに分かります)

「トゥールーズ空港」のトラム乗り場

「空港シャトルバス」乗り方の流れ

「空港シャトルバス」の乗り方についてですが、下記の流れになります。

  1. バス乗り場からバスに乗る
  2. 運転手からチケットを買う
  3. 目的地の手前で、備え付けのボタンを押す
  4. 目的地でバスから降りる
目的地の手前で「ボタン」を押さないと、バスが停車しません。

トラムの乗り方

ここからは、「空港トラム」の乗り方について解説していきます。

トラムチケットの購入方法

「トラム」チケットの購入方法ですが、「トラム」乗り場の近くにある自動販売機から買うことができます。

「トゥールーズ」滞在中に「トラム」を複数回利用するなら、「10回チケット」がおすすめです。

チケットの種類 チケット料金
片道チケット 1.7ユーロ
10回チケット 13.7ユーロ
1dyaチケット 6.1ユーロ
3dyaチケット 12.2ユーロ

「トラム」チケットの買い方については、下記の記事が参考になります。

【トゥールーズ】トラムチケットの買い方について解説!自動販売機の使い方、チケットの購入手順を紹介~

2019年9月11日

「空港トラム」の路線図

「空港トラム」の路線図ですが、下記のようになります。

もし「Jean Jaurès」へ行く場合、「Palais de Justice」で降りて、そこから「メトロB」に乗りかえる必要があります。

トラムの運行時間【空港発】

「空港トラム」の運行時間ですが、下記のようになります。

曜日 運行時間
月曜~木曜 午前5時57分~午後23時58分
金曜 午前5時57分~深夜0時20分
土曜 午前5時59分~深夜0時20分
日曜・祝日 午前5時59分~午後23時58分
曜日によって運行時間が異なります。ご注意ください。

「空港トラム」乗り方の流れ

「空港トラム」の乗り方についてですが、下記の流れになります。

  1. 「トラム乗り場」付近にある自動販売機でチケットを買う
  2. トラムに乗る
  3. トラムの中で刻印を押す
  4. 目的地でトラムから降りる
必ず刻印を押しましょう。刻印不備は罰金の対象になります。

フランス「トゥールーズ」トラムの乗り方や路線図、ブラニャック空港から市内へのアクセスについて解説!

2019年10月21日

トゥールーズ市内の地図

「キャピトル広場」が「トゥールーズ」の中心になります。

中心地にアクセスしやすい駅が「Jean Jaurès」で、周辺にある「ベストウェスタン」はコスパの高い人気ホテルです。

下記の記事では、「トゥールーズ」でおすすめの夜景スポットを紹介しています。

「トゥールーズ」おすすめ夜景スポットを紹介!ポンヌフ、キャピトル広場、サンテチエンヌ大聖堂など見どころ満載~

2019年10月24日

トゥールーズ近郊を観光するなら、現地ツアーの利用がおすすめ

「トゥールーズ」近郊には「カルカッソンヌ」や「アルビ」などの世界遺産、「コルド・シュル・シエル」や「コンク」といった美しい村など、魅力的なスポットがたくさんあります。

「トゥールーズ」を拠点にして、近郊スポットを日帰りで観光することも可能です。

複数のスポットを効率的に観光するなら、現地ツアーの利用がおすすめです。

団体ツアーなら「ベルトラ」

現地ツアーの専門サイト「ベルトラ」では、「トゥールーズ」近郊の観光プランが充実しています。

往復送迎日本語対応しているプランもありますので、好みに合わせて観光プランを選ぶことができます。

「トゥールーズ」近郊では、下記スポットが人気です。

  • カルカッソンヌ(世界遺産)
  • アルビ(世界遺産)
  • コルド・シュル・シエル(美しい村)
  • コンク(美しい村)
  • サン・シル・ラポピー(美しい村)
個人では行きにくいスポットもありますが、現地ツアーなら安心して観光に集中できます。

下記公式サイトから、「トゥールーズ」近郊のツアー情報を確認できます。

VELTRA(ベルトラ)の予約方法や予約キャンセルの手順、口コミや評判などを解説!【空港送迎編】

2019年2月2日

プライベートツアーなら「トラベロコ」

自分の好きなプランで、マイペースに観光したい方におすすめなのが「トラベロコ」です。

「トラベロコ」は「トゥールーズ」在住の日本人に個別相談できるサービスで、フランス語や英語が堪能な方も多数登録しています。

2019年9月時点で32名の方が登録しており、ほとんどの方が現地の観光案内を実施しています。

個人ツアーですので料金は少し高くなりますが、自分好みのプランにカスタマイズできるため、自由度は格段に上がります。

「トラベロコ」でのトラブル事例を紹介!世界6ヶ国で10人以上の方にアテンド依頼して分かった真実

2019年6月28日

「ロコタビ(旧トラベロコ)」のメリットや評判、利用料金や対応エリア、注意点などを解説!

2019年1月31日

トゥールーズの治安情報

「トゥールーズ」の治安ですが、フランスの中では安定しています。

2019年7月に「トゥールーズ」を訪れましたが、とても治安が良い印象がありました。

ただ、下記4点には注意が必要です。

  • 夜の一人歩き
  • 人通りの少ない場所
  • 物乞いがいる場所
  • 混雑している場所での「スリ」
物乞いには気をつけましょう。一度恵んでしまうことで何度もお金を要求されたり、別の物乞いが寄ってくる可能性もあります。

ブラニャック空港から市内の移動まとめ

「トゥールーズ」ブラニャック空港から市内の移動について紹介しましたが、安さにこだわるなら「トラム」、所要時間にこだわるなら「空港シャトルバス」という形です。

「Jean Jaurès」周辺でホテルを予約される方もいらっしゃるかと思いますが、「空港シャトルバス」は「Jean Jaurès」には停車しません。ご注意ください。

下記の記事では、「トゥールーズ」中心部でおすすめのホテルについて解説しています。

フランス「トゥールーズ」でおすすめのホテルを紹介!観光に便利な人気の宿泊施設

2019年10月20日