「バルセロナ」の「エルプラット空港」から市内へ行かれる際、移動手段で悩まれる方もいらっしゃるかと思います。
コチラの記事では市内への移動手段の一つ、空港シャトルバス「Aerobus(アエロバス)」について解説しています。
「バルセロナ」ではスリ被害に遭う確率が高くなりますので、スーツケースを持っての移動はおすすめできません…
初めて「バルセロナ」へ行かれる方には、最も安全な「Aerobus」での移動がおすすめです。
「Aerobus」での移動をお考えの方は、是非参考にしてください!
【目次】
Aerobus(アエロバス)について
「Aerobus」の利用メリットとしてはタクシーよりも低価格で、地下鉄のようにスリ被害に遭う心配がない点です。
朝7時30分~夜22時20分までは5分間隔で次々とバスが来ますので、待ち時間も少なく非常に便利です。
アエロバスの料金について
「Aerobus」の料金ですが、片道5.9ユーロ、往復10.2ユーロとなり、往復チケットを購入した方が1.6ユーロ(約200円分)お得です。
バスのチケット購入については、Webから簡単にできます。
日本でチケット購入しておくと、現地についてからスムーズに移動することができます。
・往復チケットの有効期限ですが、行きのチケット利用日から15日となります。
バスの時刻表
「Aerobus」の時刻表ですが、5~10分間隔でバスが来るため、待ち時間はほとんどありません。
7時30分~22時20分まで:5分間隔
22時25分~1時5分:10分間隔
6時50分~21時45分まで:5分間隔
21時50分~0時30分:10分間隔
バス停留所について
空港から市内へ向かう際、「バルセロナ」の中心「カタルーニャ広場」が最終地点となります。

空港から市内行きのバスですが、「カタルーニャ広場」を含めて4か所に停車します。
市内から空港行きのバスについては、空港含めて3か所に停車します。
「カタルーニャ広場」周辺では、スリ被害に遭う確率が高まります。
Aerobus(アエロバス)のチケット購入手順
「Aerobus」のチケット購入ですが、公式サイトから買うことができます。
チケット購入はシンプルで分かりやすいですが、もし不明点があれば下記の解説を参考にしてください。
公式サイトへアクセス
「Aerobus」のサイトを開き、画像赤枠①でチケット枚数を選びます。

続いて、画像赤枠②の部分ですが、下記3点の入力になります。
- メールアドレスを入力
- 規約のボックスにチェックを入れる
- 支払い方法を選択
その後、画像赤枠③をクリックして決済をします。
料金の支払い
下記の画像赤枠①の金額を確認し、画像赤枠②の箇所に支払い情報を入力します。

その後、画像赤枠③をクリックして支払いを完了させます。
チケットをプリントアウト
決済完了後、登録メールアドレスにチケットが送信されますので、プリントアウトしてWeb予約は完了です。
Aerobus(アエロバス)の乗り場
「Aerobus」の乗り場ですが、下記のようになります。

「Aerobus」の目印ですが、水色のバスに大きく「Aerobus(アエロバス)」と書かれているので、すぐに発見できます。
現地での手続き
「Aerobus」の乗り場付近で受付の人が立っているので、プリントアウトしたチケットのバーコード部分を見せてバスに乗りましょう。
バーコードを読み取って手続きは終了ですので、会話の心配もありません。
バス内の荷物置き場
「Aerobus」内は広々としており、スーツケースを置く台も備え付けられています。
バスに入ったら荷物置き場にスーツケースを置き、空いている座席に座って移動する流れになります。
バルセロナ市内の地図
「エルプラット空港」から「Aerobus」で移動した場合、「カタルーニャ広場」で停車します。
「カタルーニャ広場」から徒歩で周れるスポットをまとめていますので、参考にしてください。

バルセロナで人気の観光スポット
「バルセロナ」で人気の観光スポットを3つ紹介していきます。
サグラダファミリア
「サグラダファミリア」は2026年に完成予定のガウディ作品で、世界遺産にも登録されています。
この投稿をInstagramで見る
カタルーニャ音楽堂
いまでもコンサートホールとして使われている「カタルーニャ音楽堂」
天井のステンドグラスがとてもキレイです。
この投稿をInstagramで見る
ボケリア市場
「ボケリア市場」では、食に関する様々なものが売られています。
この投稿をInstagramで見る
Aerobus(アエロバス)まとめ
「Aerobus(アエロバス)」について解説しましたが、空港から市内への移動には非常に便利です。
英語やスペイン語が話せなくて不安…という方は、Webサイトからチケット購入しておくことをおすすめします。
下記の記事では、「バルセロナ」旅行の持ち物について解説しています。
「バルセロナ」の夜景スポットを見るなら、下記の記事がおすすめです。
コメントを残す