「バルセロナ」には3つの世界遺産がありますが、そのうちの一つが「カタルーニャ音楽堂」になります。
装飾美を極めた建築家「モンタネール」の最高傑作と名高い建物は、「バルセロナ」でも人気の高い観光スポットになっています。
コチラの記事では、「カタルーニャ音楽堂」の魅力について解説しています。
【目次】
カタルーニャ音楽堂
「カタルーニャ音楽堂」は、建築家「モンタネール」によって設計された建物です。
1977年に世界遺産に登録され、現在でもコンサートホールとして使われています。
カタルーニャ音楽堂の見どころ
「カタルーニャ音楽堂」の見どころとしては、主に下記4点です。
- 建物内部の天井
- ステンドグラス
- モザイクタイルで飾られた柱
- 彫刻(建物外部・内部)
下記インスタグラムで7枚の写真をアップしていますので、横にスクロールして確認してみてください。
この投稿をInstagramで見る
カフェ
「カタルーニャ音楽堂」の1階には、おしゃれなカフェがあります。
建物内部を鑑賞する場合は開始時間が決まっているため、待ち時間をカフェで過ごすことができます。

カタルーニャ音楽堂の場所・行き方
「バルセロナ」の中心部「カタルーニャ広場」から徒歩で約10分の場所に、世界遺産「カタルーニャ音楽堂」があります。
「カタルーニャ音楽堂」周辺には「サンタ・エウラリア大聖堂」や「ゴシック地区・旧市街」、「ランブラス通り」などの観光スポットがありますので、一緒に見てまわると効率的です。
チケット予約について
「カタルーニャ音楽堂」のチケット予約ですが、現地ツアーを専門に扱っている「ベルトラ」で購入できます。
「カタルーニャ音楽堂」の内部を見学できるガイドツアーは、午前10時~午後15時の時間帯で予約可能です。
ちなみに現地で当日チケットを購入することもできますが、混雑していてチケットが売り切れ…という事も考えられますので、事前予約がおすすめです。
「カタルーニャ音楽堂」のチケット料金ですが、下記のようになります。
大人(11~64歳) | 20ユーロ |
シニア(65歳以上) | 18ユーロ |
学生 | 16ユーロ |
子供(0~10歳) | 0 |
「カタルーニャ音楽堂」のチケット予約は、下記公式サイトから確認できます。
バルセロナで見ておきたい「モンタネール作品」
「バルセロナ」には「モンタネール」の建築作品がいくつかありますが、一度は見ておきたいスポットを2つ紹介します。
カサ・リェオ・モレラ
「カサ・リェオ・モレラ」は、「モンタネール」によって改装された店舗兼集合住宅です。
この投稿をInstagramで見る
サンパウ病院
「サンパウ病院」は30年近い年月をかけて完成された、「モンタネール」最大規模の作品です。
この投稿をInstagramで見る
カタルーニャ音楽堂まとめ
「バルセロナ」の世界遺産「カタルーニャ音楽堂」を紹介しましたが、「ガウディ建築」とは違った魅力を感じられる建物です。
「カタルーニャ音楽堂」では現在も多くの演奏会が開催されていますので、興味のある方はコンサート鑑賞も楽しんでみてはいかがでしょうか。
コメントを残す