「ギリシャ」といえば「パルテノン神殿」がある「アテネ」や、白壁の建物と蒼い海のコントラストが美しい「サントリーニ島」が有名ですが、「アテネ」から約5時間の場所にある世界遺産「メテオラ」も見逃せないスポットです。
コチラの記事では、「メテオラ」観光について解説しています。
【目次】
アテネからメテオラ観光で「宿泊」をおすすめする理由
「アテネ」から「メテオラ」には、鉄道を利用して行くことができます。
「アテネ」から乗り継ぎなしで約5時間でアクセスできる手軽さから、「ギリシャ」のなかでも人気の高い観光スポットになっています。
「アテネ」から日帰りで観光するプランもあれば、「メテオラ」で1泊するケースも考えられます。
私の経験からお話しますと、「アテネ」からの日帰り観光はおすすめしません。なぜなら「メテオラ」での観光時間がわずか約5時間となり、ほんの触り程度の観光になるからです。
ちなみに「メテオラ」で1泊した場合、下記のようなメリットがあります。
- 約1日分の時間を確保できる(到着~出発まで)
- 修道院を複数ヶ所まわれる
- ランチを食べながらメテオラの絶景を楽しめる
- メテオラの夜の雰囲気を味わえる
鉄道の時刻表
参考までに、「アテネ」⇔「メテオラ」間の鉄道の時刻表を紹介します。
「メテオラ」の最寄り駅は「カランバカ」になります。
アテネからメテオラ行き
「アテネ」から「メテオラ」行きの鉄道ですが、時刻表は下記のようになります。
時刻 | |
アテネ出発 | 7時20分 |
カランバカ到着 | 11時31分 |
メテオラからアテネ行き
「メテオラ」から「アテネ」行きの鉄道ですが、時刻表は下記のようになります。
時刻 | |
カランバカ出発 | 17時15分 |
アテネ到着 | 21時25分 |
メテオラ観光の拠点「カランバカ」の地図
「アテネ」から鉄道を利用して「メテオラ」へ行く場合、「カランバカ」という駅を利用します。
「カランバカ」にはホテルやレストランも多く、「メテオラ」観光の拠点に最適な場所となります。
メテオラのおすすめホテル
ここからは「メテオラ」でおすすめのホテルを3つ紹介していきます。
メテオラに近い「ドウピアニ ホテル」
「ドウピアニ ホテル」は、「メテオラ」付近にある3つ星ホテルです。
ホテルのすぐ近くには、美しい壁画のある「聖ニコラオス修道院」があります。
また、「メガロ・メテオロン修道院」や「ヴァルラーム修道院」にもアクセスしやすいため、修道院巡りをするには最適なホテルです。

チェックイン | 14時~0時 |
チェックアウト | 7時~12時 |
WiFi | 無料 |
セーフティボックス | あり |
荷物預かり | あり |
修道院巡りに最適「ホテル カストラキ」
「聖ニコラオス修道院」の近くに位置する「ホテル カストラキ」は、ロケーション抜群のホテルです。
ホテルから「ルサヌー修道院」や「メガロ・メテオロン修道院」へのアクセスもスムーズで、一部の部屋からは「メテオラ」の絶景を眺めることができます。

チェックイン | 14時~0時 |
チェックアウト | 7時~12時 |
WiFi | 無料 |
セーフティボックス | あり |
荷物預かり | あり |
カランバカ駅から近い「ホテル ギャラクシー」
「ホテル ギャラクシー」は、「カランバカ駅」から徒歩で約5分の場所にあるホテルです。
「メテオラ」観光の拠点として最適なホテルで、リーズナブルな「料金設定」とフロントの「親切な対応」に定評があります。

チェックイン | 14時~0時 |
チェックアウト | 5時~12時 |
WiFi | 無料 |
セーフティボックス | なし |
荷物預かり | あり |
メテオラでお得に宿泊する方法
「メテオラ」での宿泊費用を少しでも抑えたい…
そういった方には、会員特典が充実していてお得な「ホテル予約サイト」の利用がおすすめです。
ホテルズドットコム
「ホテルズドットコム」の魅力としては、10泊すると1泊分の宿泊費用が無料になる点です。
1泊無料で泊まれる金額については、10泊平均の金額になります。
「ホテルズドットコム」では国内&海外のホテル予約ができるため、国内旅行中心の方にもおすすめです。
エクスペディア
「エクスペディア」の魅力としては、ポイント制の利用でお得な特典を受けられる点になります。
「エクスペディア」経由で「ホテル」や「パッケージ(航空券+ホテル)」を予約すると、75円につき1ポイントが付与されます。
貯めたポイントは、「ホテル」を予約する際に利用することができます。
Booking.com
「Booking.com」の魅力としては、最大16%オフの特典が受けられる点です。
下記手順でホテル予約することで、お得な特典が受けられます。
- 「Booking.comカード」を発行する
- 「Genius」に申し込む
- 「Genius」取得(この時点で10%オフの資格ゲット)
- 「Vpass」経由で「Booking.com」へアクセスし、ホテルを予約する(5%キャッシュバック)
メテオラの見どころ
ここからは「メテオラ」で人気の修道院を2つ紹介していきます。
メテオラ最大規模「メガロ・メテオロン修道院」
「メテオラ」で絶対に見るべき修道院が「メガロ・メテオロン修道院」になります。
「メテオラ」最大規模となるコチラの修道院では、「博物館」や「ワイン貯蔵庫」をはじめ、多くの見どころがあります。

「ヴァルラーム修道院」
「ヴァルラーム修道院」は、「メガロ・メテオロン修道院」の向かいにある修道院になります。
「2つのドーム」、教会内部に描かれている「フレスコ画」などが「ヴァルラーム修道院」の見どころになります。

メテオラの治安
鉄道の駅がある「カランバカ」や「メテオラ」は、「ギリシャ」の田舎町です。
現地の人は親切で優しい方が多く、治安も安定しています。
夜は人通りが少なくなるため注意が必要ですが、日中は観光客が大勢いますので、特に治安面での心配はありません。
「アテネからメテオラ」まとめ
「アテネ」から「メテオラ」は日帰り観光も可能ですが、滞在時間がわずか5時間となります。(修道院を1~2ヶ所見て終わりという感じです…)
「メテオラ」には「アギア・トリアダ修道院」や「メガロ・メテオロン修道院」はじめ、多くの見どころがあります。
「アテネ」から往復で約10時間かかることを考えると、「メテオラ」で1泊してゆっくりと観光されることをおすすめします。