憧れの「バルセロナ」へ行くことになったけど、どの辺りに宿泊したらいいの…?
そうお悩みの方もいらっしゃるかと思います。
今回は「バルセロナ」の中心部からすぐの場所にある、「ランブラス通り」のおすすめホテルを紹介していきます。
「バルセロナ」へ初めて行かれる方には、特におすすめしたい内容になります。
【目次】
ランブラス通りのおすすめホテル
「ランブラス通り」周辺で宿泊するメリットとしては、「バルセロナ」の主要観光スポットへアクセスしやすい点になります。
観光スポット以外にも、「ボケリア市場」や「スーパーマーケット」が通り沿いにありますので、食事で困る事がありません!
ホテル周辺の観光スポットも含め、4つのおすすめホテルを紹介していきます。
ホテル コンチネンタル バルセロナ

『ホテル コンチネンタル バルセロナ』は、「バルセロナ」のランブラス通り沿いにある3つ星ホテルです。
ホテル周辺には「カタルーニャ広場」や「ボケリア市場」、そして「スーパーマーケット」などがあります。
また、「ゴシック地区」や「ボルン地区」などの旧市街にもアクセスしやすいため、非常に便利なホテルです。
ホテル周辺の地図は、下記を参考にしてください。

- 赤い丸の箇所には「カタルーニャ広場」があります。
- 青い丸の箇所には「ホテル コンチネンタル バルセロナ」があります。
- 緑色の丸箇所には「スーパーマーケット」があります。
トリップアドバイザーには、『ホテル コンチネンタル バルセロナ』の口コミが1170件ありました。(2019年3月時点)
総合評価 | ★★★★ |
立地 | ★★★★★ |
清潔感 | ★★★★ |
サービス | ★★★★☆ |
価格 | ★★★★ |
ホテルから「ボケリア市場」や「旧市街」にアクセスしやすいこともあり、「立地面」が高評価という印象です。
ホテルの料金詳細は、下記から確認できます!
▼Booking.com ▼ホテルズドットコム
▼エクスペディア ▼agoda
ホテル セルス リボリ ランブラス

『ホテル セルス リボリ ランブラス』は、「バルセロナ」のランブラス通り沿いにある4つ星ホテルです。
ホテル周辺には「ボケリア市場」や「大聖堂(カテドラル)」、そしてホテル目の前には「スーパーマーケット」があります。
また、「ゴシック地区」や「ボルン地区」などの旧市街にもアクセスしやすく、「バルセロナ」の古い街並みを存分に楽しめます。
ホテル周辺の地図は、下記を参考にしてください。

- 赤い丸の箇所には「カタルーニャ広場」があります。
- 青い丸の箇所には「ホテル セルス リボリ ランブラス」があります。
- 緑色の丸箇所には「スーパーマーケット」があります。
- 灰色の丸箇所には「ボケリア市場」があります。
- 紫色の丸箇所には「大聖堂(カテドラル)」があります。
トリップアドバイザーには、『ホテル セルス リボリ ランブラス』の口コミが1777件ありました。(2019年3月時点)
総合評価 | ★★★★ |
立地 | ★★★★★ |
清潔感 | ★★★★ |
サービス | ★★★★ |
価格 | ★★★★ |
ホテルから「ボケリア市場」「旧市街」「大聖堂(カテドラル)」などにアクセスしやすいこともあり、「立地面」が高評価という印象です。
ホテルの料金詳細は、下記から確認できます!
▼Booking.com ▼ホテルズドットコム
▼エクスペディア ▼agoda
「ランブラス通り」の観光スポットを詳しく知るなら、下記の記事がおすすめです。
オリエンテ アティラム

『オリエンテ アティラム』は、「バルセロナ」のランブラス通り沿いにある3つ星ホテルです。
ホテル周辺には世界遺産「グエル邸」や「レイアール広場」、そして「ボケリア市場」があります。
また、「ゴシック地区」や「ボルン地区」などの旧市街、そして「バルセロネータ」にもアクセスしやすい便利なホテルです。
ホテル周辺の地図は、下記を参考にしてください。

- 赤い丸の箇所には「ボケリア市場」があります。
- 青い丸の箇所には、ホテル「オリエンテ アティラム」があります。
- 緑色の丸箇所には「グエル邸」があります。
- 灰色の丸箇所には「レイアール広場」があります。
トリップアドバイザーには、『オリエンテ アティラム』の口コミが1998件ありました。(2019年3月時点)
総合評価 | ★★★★ |
立地 | ★★★★★ |
清潔感 | ★★★★☆ |
サービス | ★★★★ |
価格 | ★★★★ |
ホテルから「ボケリア市場」「グエル邸」「旧市街」などにアクセスしやすいこともあり、「立地面」が高評価という印象です。
ホテルの料金詳細は、下記から確認できます!
▼Booking.com ▼ホテルズドットコム
▼エクスペディア ▼agoda
オスタル ブケリア

『オスタル ブケリア』は、「バルセロナ」のランブラス通り沿いにある2つ星ホテルです。
ホテル周辺には「ボケリア市場」や「ミロのモザイク床」、そして「スーパーマーケット」などがあります。
世界遺産「グエル邸」をはじめ、「ゴシック地区」や「ボルン地区」などの旧市街、そして「バルセロネータ」にもアクセスしやすい便利なホテルです。
ホテル周辺の地図は、下記を参考にしてください。

- 赤い丸の箇所には「スーパーマーケット」があります。
- 青い丸の箇所には、ホテル「オスタル ブケリア」があります。
- 緑色の丸箇所には「ボケリア市場」があります。
- 灰色の丸箇所には「グエル邸」があります。
- 紫色の丸箇所には「ミロのモザイク床」があります。
トリップアドバイザーには、『オスタル ブケリア』の口コミが590件ありました。(2019年3月時点)
総合評価 | ★★★★ |
立地 | ★★★★☆ |
清潔感 | ★★★★☆ |
サービス | ★★★★ |
価格 | ★★★★☆ |
ホテル正面に「ボケリア市場」があり、「旧市街」や「バルセロネータ」観光もしやすいことから、「立地面」が高評価という印象です。
ホテルの料金詳細は、下記から確認できます!
▼Booking.com ▼ホテルズドットコム
▼エクスペディア ▼agoda
ランブラス通りの治安
「ランブラス通り」は道幅も広く、夜でも人通りが多い場所になります。
スリ被害に気を付けていれば、治安面での心配は特にありません。

エルプラット空港からホテルへの移動
「エルプラット空港」から「バルセロナ」市内の移動には、空港シャトルバスの利用が便利です。
朝7時30分~夜22時20分までの時間帯は5分間隔でバスが来ますし、Webからチケットを購入しておけば言葉の心配もありません。
シャトルバスは「カタルーニャ広場」で停車しますので、ランブラス通り沿いで宿泊すると、スーツケースを持っての移動も楽になります。
ランブラス通りのおすすめホテルまとめ
「ランブラス通り」にあるおすすめホテルを紹介しましたが、効率的に「バルセロナ」観光を楽しむなら「ランブラス通り」周辺のホテルに宿泊されるのがベストです。
「ランブラス通り」は「バルセロナ」の中心地「カタルーニャ広場」のすぐ近くにありますので、「カサミラ」や「サグラダファミリア」方面へ徒歩で行くこともできますし、「旧市街」や「バルセロネータ」にも歩いて行けます。
コメントを残す