「在バルセロナ日本国総領事館」の報告によると、2018年上半期に「カタルーニャ州」「バレンシア州」「バレアレス州」で13万5千件のスリ・置き引き被害が発生しています。
日本は平和な国ですのでスリに遭うことがほとんどありませんが、「バルセロナ」ではスリに遭う確率が非常に高くなります。
コチラの記事では「バルセロナ」観光でのスリ対策を7つ紹介していますので、是非参考にしてください!
【目次】
バルセロナ観光でのスリ対策
「バルセロナ」には魅力的な観光スポットが数多くあり、興味を持たれる方も多いかと思います。
「バルセロナ」は比較的治安が良いのですが、スリを働く人が非常に多く、毎年多くの日本人がスリ被害に遭っています…
ですので「バルセロナ」を訪れる際、貴重品を盗まれないためのスリ対策が必須になります!
ここからは、簡単にできる「バルセロナ」でのスリ対策を7つ紹介していきます。
チャック付きのバッグを持つ
「バルセロナ」で持つカバンは、チャック付きで中身が見えないものが理想です。
バッグのどの位置に財布や貴重品があるのか?
スリを働く人はそういうところを、遠くからチェックしています。
ちょっとした工夫で盗みにくい状況を作るだけでも、スリ対策に繋がります。
バルセロナではクレジットカードを利用する
「バルセロナ」で現金を持ち歩くと、スリ被害に遭った時に悲惨な状況になります…
そのため、クレジットカードをメインに利用されることをおすすめします!
仮にクレジットカードを盗まれてしまった場合、カード会社に連絡することで被害を最小限におさえることができます。
「バルセロナ」旅行に最適なクレジットカードですが、個人的には「エポスカード」をおすすめします!

「エポスカード」は年会費無料で作れるクレジットカードで、「店頭受取」の場合は即日発行できます。
また、「エポスカード」には下記のような充実した海外旅行保険が付きますので、スリ被害に遭う確率が高い「バルセロナ」旅行にピッタリのクレジットカードと言えます!

「エポスカード」の詳しい詳細は、下記の公式サイトから閲覧できます。
大きな荷物を持つときはタクシーを利用する
スーツケースなど、大きな荷物を持っての移動には注意が必要です。
スーツケースに気を取られてしまい、その隙にバッグから貴重品を盗まれてしまう可能性もあります…
スーツケースなどを持って移動する場合、タクシーやシャトルバス(Aerobus)を利用するようにしましょう。
「バルセロナ」空港から市内への移動には、シャトルバス(Aerobus)の利用がおすすめです!
日傘は使用しない
「バルセロナ」の夏は日差しも強く、気温も高くなります。
日本では夏になると日傘をさす方が多いですが、「バルセロナ」の観光客や現地の人は日傘をさしません。
ですので、「バルセロナ」で日傘をさすと非常に目立ちます。
いかにも観光客と思われるとスリのターゲットにもなりやすいため、「バルセロナ」での日傘はおすすめしません。
夜の外出は極力控える
「バルセロナ」には「サグラダファミリア」や「カサミラ」といった、キレイな夜景スポットがいくつもあります。

混雑している日中とは違い、夜は一気に人が少なくなりますので、夜景スポットへ行かれる場合には注意が必要です!
どうしても夜に観光したい方は、タクシーを使って移動するのがベストです。
「グラシア通り」周辺のホテルに宿泊すると、「カサミラ」や「カサバトリョ」への移動が楽です。
「バルセロナ」でおすすめの夜景スポットを、下記の記事で紹介しています!
新しいものを身につけない
「バルセロナ」旅行に行くなら、洋服や靴を揃えたい!
そうお考えの方もいらっしゃるかと思います。
しかし新しい洋服や靴はかえって目立ちますので、旅行慣れしていない観光客と判断されるケースもあります…
少し着こなした感のある洋服や靴で、「バルセロナ」旅行へ行かれることをおすすめします。
道端の物売りに近寄らない
「バルセロナ」には、道端で物を売っている人が数多くいます。
中には悪質な物売りもいますので、極力近寄らないことが重要です。
例えば、下記のような物売りがいます。
- ミサンガを強引に手首に巻き付けてくる
- 1本の花を渡そうとしてくる
- 偽物のブランド品を売ろうとしてくる
断り切れずに無理やり買わされたことで、その場面を観察していたスリのターゲットにされてしまう…
そういったケースも十分に考えられます。
スリに狙われやすい人の特徴
スリに狙われやすい人には、いくつかの特徴があります。
ここでは参考例を3つ紹介しますので、是非参考にしてください。
旅行慣れしていない
旅行慣れしているかどうかは、一目見れば分かってしまいます。
例えば、下記のようなケースです。
- 夏なのに長袖を着て紫外線対策をしている
- リュックを背負っている
- 後ろポケットにスマホや財布を入れている
こういった方は注意が必要です!
「バルセロナ」では、日傘や長袖を着て紫外線対策をすることがほぼありません。(むしろ日焼けを好む傾向にあります。)
日本と同じ感覚で紫外線対策をしていると、すぐに観光客だと見抜かれます。
また、スリの多い「バルセロナ」では、見える位置でバッグを持つのが基本です。
リュックを背負ったり、後ろポケットにスマホや財布を入れて歩くだけで、スリにあう確率が高まります。
断れない…
「バルセロナ」には、道端で物を売ったり、物乞いをする人達が数多くいます。
そういった人達に声を掛けられた際、「No」と言えないような方は注意が必要です。
気の弱い部分を見せてしまうと無理やり物を買わされてしまったり、遠くから観察しているスリのターゲットになってしまいます。
立ち止まってキョロキョロする
スリを働く人は、遠くから人間観察をしています。
スリとしては、二度と会うことがない観光客を一番のターゲットにしています。
周囲をキョロキョロしたり、頻繁にスマホをチェックしていると「バルセロナ」に詳しくない観光客だと見抜かれてしまい、狙われてしまいます。
バルセロナでスリの多い場所
「バルセロナ」でスリが多い場所はたくさんありますが、特に注意が必要なスポットを3つ紹介していきます。
どのスポットも「バルセロナ」へ行く場合に、訪れる可能性が高い場所になります。
地下鉄やバス
「バルセロナ」に滞在中、地下鉄やバスを利用することもあるかと思います。
地下鉄はスリ被害に遭う可能性が最も高い場所で、現地の方でもスリに遭うことがあります…
もし「バルセロナ」で地下鉄に乗る場合、バッグは見える位置で持つようにしましょう。
そしてドア付近に立たないことをおすすめします。
ボケリア市場
「ボケリア市場」は「バルセロナ」の人気観光スポットですので、非常に混雑します。

「人ごみの多い場所=スリが多発する」という形になりますので注意が必要です。
「ボケリア市場」では現金を使うケースが多くなり、食べ物に気を取られている隙にバッグから貴重品が盗まれる…
そういったケースも十分に考えられます。
サグラダファミリア
「サグラダファミリア」は「バルセロナ」を代表する観光スポットですので、日中はとても混雑しています。
建物周辺にはスリや物売りがたくさんいますので、怪しい雰囲気を感じたらその場を離れましょう!

「サグラダファミリア」は夜のライトアップも魅力的で、写真の撮り応えがあります。
池側から「サグラダファミリア」の写真を撮ると、建物が池に反射されて幻想的な写真が撮れます!

スーツケースを持っていると危険?
「スーツケース」など大きな荷物を持って市内を移動する際、注意が必要です。
荷物で手がふさがれていたり、荷物に気を取られている隙にバッグから貴重品が盗まれる可能性もあります…
スーツケースを持っての移動が心配な方は「バルセロナ」の中心部、「カタルーニャ広場」周辺のホテルに宿泊するのがベストです。
下記の記事では「ランブラス通り」周辺にある、おすすめホテルを4つ紹介しています。
バルセロナ観光でのスリ対策まとめ
「バルセロナ」観光でのスリ対策を紹介しましたが、「バルセロナ」に限らず「ヨーロッパ」は全体的にスリに遭う可能性が高まります。
観光客っぽく見せない工夫をすることで「スリ対策」にも繋がりますので、「バルセロナ」観光を計画している方は是非参考にしてください。
コメントを残す