「ブルジュ アル アラブ」や「ブルジュハリファ」をはじめ、「ドバイ」には多くのスポットがありますが、近年注目を集めているのが「ドバイマリーナ」です。
「ドバイマリーナ」はセレブタウンとして知られるエリアで、リゾート気分を味わうことができます。
コチラの記事では、「ドバイマリーナ」の見どころについて解説しています。
【目次】
散歩が楽しめる「ドバイ マリーナウォーク」
「ドバイマリーナ」には「マリーナウォーク」という観光スポットがあり、昼も夜も楽しめる場所になります。
「マリーナウォーク」の見どころ
「マリーナウォーク」では近未来的な建物を眺めたり、「ドバイマリーナモール」で買い物や食事をする、といった楽しみ方があります。
また、遊覧船に乗って海側から「ドバイ」の街並みを眺めることも可能で、「イエローボート」が観光客に人気です。
「マリーナウォーク」の見どころを下記にまとめてみました。
- ねじれたビル「カヤンタワー」
- 高層ビル群を眺める
- 「イエローボート」で海側からの景色を鑑賞
- 「ドバイマリーナモール」で買い物や食事を楽しむ

「マリーナウォーク」の美しい夜景
おしゃれスポットが多い「マリーナウォーク」ですが、夜の景色も魅力的です。
高層ビル群が、キレイにライトアップされています。

「ドバイ」の夜景スポットを観光するなら、下記の記事が参考になります。
海水浴が楽しめる「ドバイ マリーナビーチ」
「ドバイ マリーナビーチ」は、海水浴が楽しめるスポットです。
「マリーナビーチ」の見どころ
「マリーナビーチ」の見どころとしては、主に3点です。
- ビーチ・アットJBR(ジュメイラ・ビーチ・レジデンス)
- 観覧車
- マリーナビーチ
ビーチからは、巨大な観覧車(ドバイ・アイ)が見えます。

「ドバイ空港」からドバイマリーナへの行き方
「ドバイ空港」からメトロを利用して、「ドバイマリーナ」へアクセスできます。
メトロでの移動時間は約50分で、「レッドライン」で行くことができます。(乗り換え不要です)
「ドバイ マリーナウォーク」方面へ行く場合
「マリーナウォーク」や「カヤンタワー」、「イエローボート」でのクルージング体験を楽しみたい場合、「ダマック プロパティーズ(DAMAC Properties)」が最寄り駅になります。
メトロを使ってアクセスする際、移動時間の目安は下記となります。
ルート | 移動時間 |
「ドバイ空港ターミナル3」から「ダマック プロパティーズ駅」まで | 48分 |
「ブルジュハリファ/ドバイモール駅」から「ダマック プロパティーズ駅」まで | 22分 |
「マリーナビーチ」方面へ行く場合
「ビーチアットJBR」や「マリーナビーチ」をはじめ、「ドバイ マリーナモール」でのショッピングを楽しみたい場合、「DMCCメトロ(DMCC Metro)」が最寄り駅になります。
メトロを使ってアクセスする際、移動時間の目安は下記となります。
ルート | 移動時間 |
「ドバイ空港ターミナル3」から「DMCCメトロ駅」まで | 50分 |
「ブルジュハリファ/ドバイモール駅」から「DMCCメトロ駅」まで | 24分 |
「ジュメイラビーチ」への移動には「トラム」が便利
「ドバイマリーナ」から「ジュメイラビーチ」や「パームジュメイラ」へ行かれる場合、「トラム」の利用が便利です。
トラムの乗り方について
「トラム」の乗り方ですが、下記流れになります。
- トラム乗り場へ行く
- チケットを購入する
- 読み取り機に「チケット」をかざす
- トラムに乗る
- 目的地でトラムから降りる
- 読み取り機に「チケット」をかざす
「チケット」をかざす読み取り機ですが、下記になります。

トラムの路線図について
「トラム」の路線図ですが、下記のようになります。
観光客がよく利用する駅が、「パームジュメイラ」と「ジュメイラビーチレジデンス」になります。

ドバイマリーナの現地ツアー
「ドバイマリーナ」では様々なアクティビティを楽しむことができますが、特に下記3点がおすすめです。
- 「イエローボート」でのクルージング体験
- 上空でのティータイム体験「フライング・カップ」
- 上空での食事体験「ディナー・イン・ザ・スカイ」

「ドバイマリーナ」のアクティビティですが、現地オプショナルツアーを専門に扱っている「ベルトラ」から予約することができます。
「ドバイマリーナ」からアクセスできる新名所
「ドバイマリーナ」周辺には、2019年にオープンしたばかりの新名所「ブルーウォーターアイランド」があります。
「ジュメイラビーチ」から徒歩でアクセス可能で、世界で最も高い観覧車「ドバイアイ」を間近で眺めることができます。

「ドバイ旅行」のお役立ち情報
「ドバイ旅行」を検討する際、「現地の治安」や「必要な日数」など気になる方もいらっしゃるかと思います。
ここからは「ドバイ旅行」に必要な日数、現地の治安情報について紹介していきます。
「ドバイ旅行」必要な日数について
現地でどの辺を観光するかにもよりますが、「ドバイ市内」の主要スポットを観光する程度であれば、3泊5日で十分です。
もし「アブダビ観光」も加えるなら、もう1日あった方がゆっくりできます。
下記の記事では、3泊5日で観光できる「ドバイ」のモデルコースを紹介しています。
ドバイの治安情報について
「在ドバイ日本国総領事館」の安全情報を確認したところ、特に目立った情報はありませんでした。
2019年2月と4月に「ドバイ」へ行きましたが、観光客が行くような場所は治安も安定している印象でした。
ただ、異国の地になりますので下記4点は注意が必要です。
- 夜の一人歩きは控える
- 人通りが少ない道は歩かない
- 混雑している場所では「スリ」に気をつける
- 多額の現金を持ち歩かない(クレジットカードをメインに使う)
ドバイマリーナまとめ
「ドバイマリーナ」の見どころについて解説しましたが、「ドバイ」に行ったら一度は訪れてみたいスポットの一つです。
「マリーナ・ウォーク」では高層ビル群を眺めながらのんびり散策が楽しめますし、「マリーナ・ビーチ」ではリゾート気分が味わえます。
少し変わった体験をしてみたい方には「イエローボート」でのクルージング体験や、上空での食事体験「ディナー・イン・ザ・スカイ」など、アクティビティも充実しています。
コメントを残す