「ドバイ・ミラクルガーデン」は砂漠エリアにある世界最大級のフラワーガーデンで、毎年11月下旬~5月中旬までの期間で観光できるスポットです。
コチラの記事では、「ドバイ・ミラクルガーデン」の見どころや、行き方について解説しています。
これから「ミラクルガーデン」へ行かれる方は、参考にしてください。
【目次】
ドバイ・ミラクルガーデン
「ドバイ・ミラクルガーデン」は世界最大級のフラワーガーデンということで、見どころやインスタ映えスポットがたくさんあります。
見どころ
「ミラクルガーデン」には色々な種類の花デザインがありますが、下記9個のスポットは特に見応えがあります。
- エミレーツ航空A380
- ミッキーマウス
- ビッグテディベア
- 失われた楽園
- レイクパーク
- ハーツパッセージ
- 花時計
- 花の城
- ゾウガメ
この投稿をInstagramで見る
「ミラクルガーデン」には、数多くのインスタ映えスポットがあります。
この投稿をInstagramで見る
おすすめの時期
「ミラクルガーデン」は毎年11月下旬~5月中旬まで営業していますが、過ごしやすい気温で花がキレイに咲いている1月~2月が特におすすめです。
ドバイ・ミラクルガーデンの入場料金
「ミラクルガーデン」の入場料金ですが、下記のようになります。
大人(12歳以上) | 55AED(約1,638円) |
子供(12歳以下) | 40AED(約1,191円) |
2歳以下、障害者 | 無料 |
ドバイ・ミラクルガーデンの行き方・場所(最寄駅)
「ドバイ・ミラクルガーデン」の行き方ですが、「ドバイメトロ」や「バス」、「タクシー」などを使ってアクセスすることができます。
「モールオブエミレーツ駅」からバスが出ていますので、メトロとバスを使って「ミラクルガーデン」へ行かれる方は、下記の表を参考にしてください。
メトロ | モールオブエミレーツ駅で下車 | ||
バス | 行き先 | RTAバス105番に乗車 | |
片道料金 | 5AED(約155円) | ||
移動時間 | 約15~20分 |
ミラクルガーデンの地図
「ミラクルガーデン」を存分に楽しむなら、アクセスしやすい「ドバイマリーナ」での宿泊がおすすめです。
ドバイ・ミラクルガーデンの営業時間
「ミラクルガーデン」の営業時間ですが、下記のようになります。
日曜日~木曜日 | 9時00分~21時00分 |
金曜日~土曜日 | 9時00分~23時00分 |
乗り継ぎ時間を利用して、ミラクルガーデンを観光する
飛行機の待ち時間が5時間程度あれば、「ドバイ」に入国して「ミラクルガーデン」を観光することも可能です。
ドバイメトロを使って移動する場合、空港から「モールオブエミレーツ駅」まで一本で行くことができます。
空港から「ミラクルガーデン」までの移動時間については、下記のようになります。(片道)
①空港からモールオブエミレーツ駅までの移動 | 約30~35分 |
②モールオブエミレーツ駅から「ミラクルガーデン」までの移動 | 約15~20分 |
③「ミラクルガーデン」観光 | 約1時間 |
「ドバイ観光」なら、現地ツアーの利用が便利
「ドバイ」には世界一の超高層タワー「ブルジュハリファ」や「デザートサファリ(砂漠ツアー)」をはじめ、多くの見どころがあります。
限られた時間の中で多くの観光スポットをまわるなら、現地ツアーの利用が便利です。
団体ツアーなら「ベルトラ」がおすすめ
現地ツアーを専門に扱っている「ベルトラ」では、ホテルの往復送迎や日本語対応のプランが多数あり、英語が分からない方でも安心して参加できます。
下記公式サイトから、最新の「ドバイ」ツアー情報を確認できます。
プライベートツアーなら「トラベロコ」がおすすめ
「団体ツアー」のような決められたプランではなく、自分好みのプランで観光したい方には「トラベロコ」の利用が便利です。
「トラベロコ」は、「ドバイ」在住の日本人に個別相談できるサービスです。
2019年10月時点で「217名」の日本人が登録しており、英語を話せる方も非常に多いです。
相談する人によっては「ドバイ」の観光案内も対応していますので、そういった方に個人ガイドを依頼することも可能です。
下記公式サイトから、「ドバイ」在住の日本人に個別相談できます。
「ドバイ旅行」のお役立ち情報
ここからは「ドバイ」の治安情報や、旅行する際の必要な日数について紹介していきます。
ドバイの治安情報について
「在ドバイ日本国総領事館」の安全情報を確認したところ、特に目立った情報はありませんでした。
2019年2月と4月に「ドバイ」へ行きましたが、観光客が行くような場所は治安も安定している印象でした。
ただ、異国の地になりますので下記4点は注意が必要です。
- 夜の一人歩きは控える
- 人通りが少ない道は歩かない
- 混雑している場所では「スリ」に気をつける
- 多額の現金を持ち歩かない(クレジットカードをメインに使う)
ドバイ旅行って何日必要?
「ドバイ旅行って何日必要なの…?」
そうお考えの方もいらっしゃるかと思います。
例えば、ガイドブックに載っている「ドバイ市内」の主要スポットであれば、3泊5日でまわることができます。
もし「アブダビ観光」も含めるなら、もう1日必要です。
下記の記事では、3泊5日で観光できる「ドバイ」のモデルコースを紹介しています。
ドバイのおすすめ観光スポット
「ドバイマリーナ」は「ミラクルガーデン」からアクセスしやすく、近代的な高層ビル群を眺めたり、リゾート気分を楽しむことができます。
「ミラクルガーデン」から少し離れた場所にありますが、「オールドドバイ」ではアラブの伝統や文化を体験することができます。
夜の「ドバイ」も魅力的で、「ブルジュハリファ」や「ドバイファウンテン(噴水ショー)」をはじめ、一度は見ておきたいスポットがたくさんあります。
下記の記事では、「ドバイ」でおすすめの夜景スポットを紹介しています。
ドバイ・ミラクルガーデンまとめ
「ドバイ・ミラクルガーデン」の見どころについて解説しましたが、花のテーマやデザインは沢山ありますので、長い時間見ていても飽きないスポットです。
「ミラクルガーデン」の営業期間ですが、毎年11月下旬~5月中旬までとなりますのでご注意ください。
コメントを残す