フランスといえば「パリ」のイメージが先行していますが、世界遺産の街「リヨン」や城塞都市の「カルカッソンヌ」、南仏のリゾート地「ニース」など、魅力的なスポットが沢山あります。
コチラの記事では、「パリ」から「ニース」への行き方について解説しています。
【目次】
「パリ」から「ニース」への行き方
「パリ」から「ニース」への行き方ですが、「飛行機」や「電車(TGV)」を利用してアクセスできます。
飛行機で「パリ」から「ニース」へアクセス
飛行機を利用して「パリ」から「ニース」まで行く場合、直行便の「エールフランス」や「イージージェット」がおすすめです。
「パリ」から約1時間25分で、「ニース」へアクセスできます。
「パリ」から「ニース」行きのフライト予約なら、海外格安航空券予約サイト「skyticket.jp」がおすすめです。
電車で「パリ」から「ニース」へアクセス
電車(TGV)を利用して「パリ」から「ニース」まで行く場合、約5時間42分かかります。
パリの「リヨン駅(Paris Gare de Lyon)」から電車に乗り、「ニース駅(Gare-du-Nice-Ville)」で下車します。(1日8便程度出ています)
電車の料金や時刻表については、「レイルヨーロッパ」から確認できます。
フランス「ニース」の場所
「ニース」はフランス南部「コートダジュール地方」にある都市で、フランスのリゾート地として知られています。
「国際空港」や「TGV」の停車駅があることから、「コートダジュール」を観光する際の拠点にも最適です。
「ニース空港」から市内への移動について
「ニース空港」から市内への移動手段ですが、「空港トラム」や「タクシー」などがあります。
「移動時間」や「料金」については、下記の表を参考にしてください。
移動手段 | 移動時間 | 料金(目安) |
空港トラム | 約30分 | 1.5ユーロ |
タクシー | 約20分 | 約30ユーロ |
「ニース駅」から市内への移動について
「ニースヴィル駅」から市内への移動ですが、中心部「マセナ広場」まで徒歩で約16分です。
大通りに出ると「トラム」の線路がありますので、線路に沿って真っすぐ進めば「マセナ広場」に着きます。
フランス「ニース」の見どころ
ここからは、「ニース」の見どころを紹介していきます。
地中海の絶景を鑑賞「ニース城跡公園」
「ニース城跡公園」にある展望台からは、地中海の絶景を眺めることができます。
旅行会社の「パンフレット」や「ガイドブック」でも、頻繁に使われるスポットです。

ちなみに反対側の展望台からは、南仏らしい港の風景を眺めることができます。(少し歩きます)

のんびり散歩が楽しめる「プロムナード デザングレ」
「プロムナード デザングレ」は、海岸沿いに広がる全長3.5kmの遊歩道。
この通りには「高級ホテル」や「レストラン」、「カフェ」や「バー」などが沢山あり、大勢の観光客で賑わっています。

ニースのインスタ映えスポット「I Love Nice」
「I Love Nice」のモニュメントは、2016年のテロ以降に造られた観光スポットになります。
このモニュメントは、「ニース城跡公園」の下辺りにあります。(海岸沿い)

フランス「ニース」の現地ツアー
「ニース」には「城跡公園」や「プロムナード デザングレ」をはじめ、様々な見どころがありますが、「ニース」近郊にも魅力的な観光スポットが沢山あります。
フランスの美しい村「エズ」、世界のセレブが集まる「モナコ」、映画祭で知られる「カンヌ」などは特に人気で、「ニース」から日帰りで観光できます。
「ニース」近郊スポットを効率的にまわるなら、現地ツアーの利用がおすすめです。
日本語プランが充実している「ベルトラ」
「ベルトラ」は現地オプショナルツアーの専門サイトで、「ニース」の観光プランが充実しています。
例えば、半日で「ニース」市内をまわれるプランや、1日で「エズ村」や「モナコ」を観光できるプランなどがあります。
ニースのプライベートツアーなら「トラベロコ」
自分のペースで南仏観光したい方には、「トラベロコ」の利用がおすすめです。
「トラベロコ」は「ニース」在住の日本人に個別相談できるサイトで、下記のような依頼に対応しています。
- 「ニース」市内の観光案内
- 「ニース」近郊の観光案内
- 空港送迎
- レストラン予約代行
- フランス語の通訳
フランスは「ニース」の基本情報
ここからは、「ニース」の基本情報について解説していきます。
ニースの治安
「ニース」の治安ですが、「パリ」に比べると安定していますが、「スリ」や「置き引き」には注意が必要です。
また、「ニースヴィル駅」周辺の治安は不安定ですので、極力避けるようにしましょう。
夜の旧市街ですが、人通りが少ない路地は危険です。こちらも避けた方が無難です。
迷路のように入り組んでいますし、トラブルに巻き込まれた際、助けを呼ぶことが困難になります。
市内の移動には「トラム」の利用が便利
「ニース」は公共交通機関が発達していて、市内を移動する際は「トラム」がとても便利です。
「トラム」の乗り方は、下記手順になります。
- トラム乗り場で「トラム」を待つ
- トラムが来たら、ドアに付いているボタンを押して中に入る
- 座席付近の機械で、チケットの刻印を押す
- 目的地に着いたらドアに付いているボタンを押して外に出る
「トラム」チケットの買い方については、下記の記事が参考になります。
「ニース」近郊の観光地も魅力的
「ニース」近郊にも魅力的なスポットが多く、岩山の上に造られた「鷲の巣村」や、地中海沿いの色鮮やかな街並み(マントンなど)、そしてセレブ気分を味わえる小国「モナコ」など、見どころ満載です。
「コートダジュール」の注目スポットをまとめてみましたので、下記の表を参考にしてください。
モナコ方面 | ・エズ ・ヴィルフランシュ ・モナコ ・マントン |
アンティーブ方面 | ・アンティーブ ・グルドン ・ムージャン ・サンポールドヴァンス |
カンヌ方面 | ・カンヌ ・グラース ・サントロペ |
「パリ」から「ニース」への行き方まとめ
「パリ」から「ニース」への行き方を紹介しましたが、「飛行機」を利用する場合は、日帰り観光も可能です。
「ニース」は近郊スポットも含めて見どころが多いため、1泊2日、もしくは2泊3日での訪問がおすすめです。